流山市・柏市の ペーパードライバー講習なら
SPAID(スペイド)!
- 01流山市・柏市なら無料で出張可能!
- 02講習車の利用無料!マイカー講習も可能
- 03eラーニングで道路交通法が無料で学べる!
弊社が選ばれる6つの理由

お客様満足度の高い指導力&サービス
実際にSPAIDでペーパードライバー講習を受けたお客様よりGoogleの口コミにて☆5を多数頂いており、ご満足頂ける自信があります!
運転技術に自信のない方やブランクが空いてしまい不安な方が確実に上達できるよう優しく丁寧に指導させていただきます。
教習指導員・技能検定員の資格を
保有しています
指定自動車教習所にて15年以上の指導実績があり国家資格(教習指導員・技能検定員)を保有しているインストラクターが責任を持って講習いたします。
目的地を決めて練習したい、基礎から教わりたい、駐車の練習や高速道路を運転したい等、どのようなご要望でもお申し付けください。


ご自宅や最寄駅周辺など、生活圏内での
運転練習が出来る
流山市・柏市エリアを中心に出張対応しており、ご自宅や最寄駅などご指定いただいた場所までインストラクターがお伺いし、地域の特性や道路環境に応じた講習の内容をご提案いたします。技術や知識は一人ひとり異なりますので、お客様のペースや目的に合わせて無理なく受講できるサービスをご提供しております。マイカー講習も可能です。
eラーニングシステムで道路交通法も学習
できます
運転講習だけでなく、全国で700校を超える自動車教習所でも利用している、道路交通法を学ぶことが出来るeラーニングシステムMUSASIのご利用も可能。お手持ちのスマートフォン(iPhone、Android)やiPadなどの各種タブレットで24時間いつでもどこでもご利用になれます。


安心の低価格&出張費も無料
講習の様子を知ることができる初回割引コースや、日数をまとめてご予約頂ける複数日コースなど、様々なプランをご用意しております。
受講者様のご希望やご要望に合わせてオーダーメイドの講習プランをご提案いたします。
お子様と一緒に受講出来る
小さいお子様がいて預ける事が難しい場合は一緒に乗って練習頂くことも可能です。チャイルドシート(身長~100cm程度、~約4歳頃)・ジュニアシート(身長100~140cm未満、約4~10歳頃)を無料でご用意しております。ご利用の際は事前にお申しつけください。(ご家族の同乗はお子様またはお身体に障害があり、介助が必要な方のみ可能です。)

以下地域は無料で出張致します
柏市・流山市での講習ならお任せください!

東京都 | 足立区 / 板橋区 / 江東区 / 葛飾区 / 江戸川区 / 北区 / 台東区 / 墨田区 / 荒川区 |
埼玉県 | 三郷市 / 八潮市 / 川口市 / 蕨市 / 越谷市 / 吉川市 / 草加市 / 松伏町 |
千葉県 | 野田市 / 松戸市 / 流山市 / 柏市 / 市川市 / 白井市 / 浦安市 / 船橋市 / 我孫子市 / 鎌ヶ谷市 |
講習内容・料金のご案内
運転装置の取り扱いや基本操作から教わりたい、交通ルールや標識の意味なども学びたい、駐車が出来るようになりたい、カーナビを使えるようになりたい、高速道路を走れるようになりたいなど、ご希望やご要望に合わせてオーダーメイドのプランをご提案いたします。 まずは、お得な初回プランをお試しください。(料金やプランの詳細は公式ホームページからご確認下さい。)

2時間コース
13,000円~

3時間コース
21,000円~
Googleレビュー
講師紹介
幼い頃から車やオートバイの魅力に惹かれて自動車に関わる仕事がしたいと思い、平成19年に国家資格である教習指導員資格を取得。都内でも有名な指定教習所にて教習指導員・技能検定員として15年以上の指導経験があり、数多くの方の免許取得を見届けてきました。 初めて運転する方だけでなく第2種免許の教習も担当。プロドライバーの育成にも多く携わり、企業研修の経験も豊富で実技や座学講習を数多くご指名いただきました。 教習所以外でも二輪車安全運転推進委員会の指導員としての活動経験もあります。また、身障運転者セラピストの資格も保有していますので身体に障がいのある方の講習もお任せ下さい。

SPAID代表 今泉 正樹
指導員資格一覧
- ■第一種普通自動車教習指導員
- ■第一種準中型教習指導員
- ■第一種中型自動車教習指導員
- ■第一種大型自動車教習指導員
- ■第二種普通自動車教習指導員
- ■大型特殊自動車教習指導員
- ■けん引自動車教習指導員
- ■普通自動二輪車教習指導員
- ■大型自動二輪車教習指導員
- ■第一種普通自動車技能検定員
- ■高齢者講習指導員
- ■認知機能検査員
- ■運転適性検査指導者
- ■第一種応急救護処置指導員
- ■第二種応急救護処置指導員
- ■日本身障運転者支援機構認定ドライビングセラピスト
- ■安全運転能力検定2級
- ■停止車両評価インストラクター
- ■チャイルドシート指導員
今年も交通法規講習を受講して来ました。
交通事故の傾向や対策、自動車の危険性を自作のパワポを使ってわかりやすく上手にお話しされていたので大変勉強になりました!
また、普段運転している際に気になっていた道路交通法について質問させていただき、悩みも解決しました。
今回学んだ内容をこれからの講習に活かし、より中身の濃い指導を提供出来ればと思います!
#スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #運転 #運転練習 #運転講習 #出張運転講習 #路上教習 #教習所 #自動車学校 #教習

今年も交通法規講習を受講して来ました。
交通事故の傾向や対策、自動車の危険性を自作のパワポを使ってわかりやすく上手にお話しされていたので大変勉強になりました!
また、普段運転している際に気になっていた道路交通法について質問させていただき、悩みも解決しました。
今回学んだ内容をこれからの講習に活かし、より中身の濃い指導を提供出来ればと思います!
#スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #運転 #運転練習 #運転講習 #出張運転講習 #路上教習 #教習所 #自動車学校 #教習
本日は茨城県警察運転免許センターにて開催された一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)茨城県支部様主催のドライバーズセミナーに参加させていただきました♪
一般道路では出来ない車両の特性や性能を体験出来る講習内容で、
・パイロンスラローム
・急制動
・急回避
を実施しました。
楽しみにしていた講習でしたが、いざ自分の順番が回ってくると緊張と不安で手に汗を握る状態でした💦
なんとかミスなくこなしてインストラクターとしての面子は保てましたが、やはり急な操作を必要としない運転方法の重要性を再確認しました。
さらに、車両の点検・運転前の準備運動・運転席からの死角など、安全運転に関わる講義も受け、知識のアップデートも出来ました。
今回の体験で得た知識を活かし、これから弊社をご利用いただくお客様にはよりご満足いただける講習をご提供したいと思います。
#スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #運転 #運転練習 #運転講習 #路上運転 #路上教習 #教習所 #自動車学校 #車校 #教習

本日は茨城県警察運転免許センターにて開催された一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)茨城県支部様主催のドライバーズセミナーに参加させていただきました♪
一般道路では出来ない車両の特性や性能を体験出来る講習内容で、
・パイロンスラローム
・急制動
・急回避
を実施しました。
楽しみにしていた講習でしたが、いざ自分の順番が回ってくると緊張と不安で手に汗を握る状態でした💦
なんとかミスなくこなしてインストラクターとしての面子は保てましたが、やはり急な操作を必要としない運転方法の重要性を再確認しました。
さらに、車両の点検・運転前の準備運動・運転席からの死角など、安全運転に関わる講義も受け、知識のアップデートも出来ました。
今回の体験で得た知識を活かし、これから弊社をご利用いただくお客様にはよりご満足いただける講習をご提供したいと思います。
#スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #運転 #運転練習 #運転講習 #路上運転 #路上教習 #教習所 #自動車学校 #車校 #教習
本日は地元の消防署にて行われた
【上級救命講習】を受講して来ました!
教習所に勤務していた頃は第1種と第二種の応急救護を担当していましたが、退職してからは触れることがなくなってしまったので知識と技術をアップグレードする為に勉強してまいりました。
2年ほど前は普通救命講習を受講し、今回は上級にチャレンジ!
ブランクがたたり三角巾の使い方が怪しくなっていましたが、学科は満点で実技も特に指摘されることなく無事に修了いたしました♪
仕事柄、自動車を運転している時間が長いので万が一交通事故に遭遇した際に、負傷者の救命率を少しでも上げられるよう今後も定期的に受講させていただこうと思います。
#スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #運転 #運転練習 #運転講習 #路上運転 #路上教習 #教習所 #自動車学校 #車校 #教習

本日は地元の消防署にて行われた
【上級救命講習】を受講して来ました!
教習所に勤務していた頃は第1種と第二種の応急救護を担当していましたが、退職してからは触れることがなくなってしまったので知識と技術をアップグレードする為に勉強してまいりました。
2年ほど前は普通救命講習を受講し、今回は上級にチャレンジ!
ブランクがたたり三角巾の使い方が怪しくなっていましたが、学科は満点で実技も特に指摘されることなく無事に修了いたしました♪
仕事柄、自動車を運転している時間が長いので万が一交通事故に遭遇した際に、負傷者の救命率を少しでも上げられるよう今後も定期的に受講させていただこうと思います。
#スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #運転 #運転練習 #運転講習 #路上運転 #路上教習 #教習所 #自動車学校 #車校 #教習
多くのお客様に支えられ、おかげさまでSPAIDのGoogle上のクチコミが200件に到達しました!
投稿してくださったお客様には深く感謝を申し上げます。
弊社を受講してくださったお客様には、短期間で運転技術の向上をして頂く事を目標にこれまで丁寧な指導を心掛けて参りましたが、弊社の講習スタイルが万人の方に合う訳ではありませんので、お客様によってはあまり上達を実感させてあげることが出来ない事もあり申し訳なく思う毎日です。
運転に自信をもって頂けるまで多少遠回りになってしまう事もあるかと思いますが、付け焼き刃ではない運転方法が身につき、少しでも多くのお客様にご満足頂けるような講習をご提供すべく精進していきますので、
引き続きSPAIDをよろしくお願い致します!
#スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #運転 #運転練習 #運転講習 #路上運転 #路上教習 #教習所 #自動車学校 #車校 #教習

多くのお客様に支えられ、おかげさまでSPAIDのGoogle上のクチコミが200件に到達しました!
投稿してくださったお客様には深く感謝を申し上げます。
弊社を受講してくださったお客様には、短期間で運転技術の向上をして頂く事を目標にこれまで丁寧な指導を心掛けて参りましたが、弊社の講習スタイルが万人の方に合う訳ではありませんので、お客様によってはあまり上達を実感させてあげることが出来ない事もあり申し訳なく思う毎日です。
運転に自信をもって頂けるまで多少遠回りになってしまう事もあるかと思いますが、付け焼き刃ではない運転方法が身につき、少しでも多くのお客様にご満足頂けるような講習をご提供すべく精進していきますので、
引き続きSPAIDをよろしくお願い致します!
#スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #運転 #運転練習 #運転講習 #路上運転 #路上教習 #教習所 #自動車学校 #車校 #教習
今年も全国脊髄損傷者連合会 千葉県支部主催の『車イスで遊ぼう11』が開催されます!
弊社は運転体験コースを設営し、【手動運転装置】【左アクセル】付きの車両の運転体験が出来ます。
体験される方の条件は運転免許証の保有者であれば可能です。【運転に適した服装(サンダル等は不可)】
昨年はお身体に障がいのある方だけでなく多くのリハビリテーション専門職の方にご来場いただきました。
予約は不要ですので、是非お気軽にお越しください
ね♪
日時:2025年4月27日(日)11:00~16:30
場所:千葉ポートタワー前広場
(千葉県千葉市中央区中央港 1)
#車イスで遊ぼう #全国脊髄損傷者連合会千葉県支部
#全脊連#スペイド #運転体験#運転練習 #運転再開
#手動運転装置 #左アクセル #リハビリテーション #作業療法士 #理学療法士 #運転補助装置

今年も全国脊髄損傷者連合会 千葉県支部主催の『車イスで遊ぼう11』が開催されます!
弊社は運転体験コースを設営し、【手動運転装置】【左アクセル】付きの車両の運転体験が出来ます。
体験される方の条件は運転免許証の保有者であれば可能です。【運転に適した服装(サンダル等は不可)】
昨年はお身体に障がいのある方だけでなく多くのリハビリテーション専門職の方にご来場いただきました。
予約は不要ですので、是非お気軽にお越しください
ね♪
日時:2025年4月27日(日)11:00~16:30
場所:千葉ポートタワー前広場
(千葉県千葉市中央区中央港 1)
#車イスで遊ぼう #全国脊髄損傷者連合会千葉県支部
#全脊連#スペイド #運転体験#運転練習 #運転再開
#手動運転装置 #左アクセル #リハビリテーション #作業療法士 #理学療法士 #運転補助装置
日本交通安全教育普及協会が行っている
【チャイルドシート指導員】の研修を受けて無事に指導員として認定されました♪
受講されるお客様の中には、『子供を同乗させたい。』とのご要望が多くあり、弊社ではこれまで0歳〜小学生までのお子様を乗せて講習を行っています。
お子様を預ける事が出来ない方も、SPAIDならお子様同乗で受講出来ますので是非ご相談くださいね♪
#スペイド #ペーパードライバー講習 #運転練習 #チャイルドシート #ジュニアシート #子供同乗
#子供と一緒

日本交通安全教育普及協会が行っている
【チャイルドシート指導員】の研修を受けて無事に指導員として認定されました♪
受講されるお客様の中には、『子供を同乗させたい。』とのご要望が多くあり、弊社ではこれまで0歳〜小学生までのお子様を乗せて講習を行っています。
お子様を預ける事が出来ない方も、SPAIDならお子様同乗で受講出来ますので是非ご相談くださいね♪
#スペイド #ペーパードライバー講習 #運転練習 #チャイルドシート #ジュニアシート #子供同乗
#子供と一緒
弊社では、リハビリテーション専門職の方に向けて【手動運転装置】【左アクセル】の運転を体験していただく企業研修を行っております。
通院されている患者様から運転再開のご相談を受けた際、運転補助装置がついた車両について詳しく説明ができるよう実際に運転してみたいとのことで、これまでも多くのOT、PTの方にご利用いただいております。
1回の講習につき複数名でのご利用も可能となっておりますので、是非ご利用ください♪詳細は弊社ホームページからお問い合わせください。
#スペイド #ペーパードライバー講習 #出張 #運転練習 #運転再開 #手動運転装置 #左アクセル #リハビリテーション #作業療法士 #理学療法士 #運転補助装置

弊社では、リハビリテーション専門職の方に向けて【手動運転装置】【左アクセル】の運転を体験していただく企業研修を行っております。
通院されている患者様から運転再開のご相談を受けた際、運転補助装置がついた車両について詳しく説明ができるよう実際に運転してみたいとのことで、これまでも多くのOT、PTの方にご利用いただいております。
1回の講習につき複数名でのご利用も可能となっておりますので、是非ご利用ください♪詳細は弊社ホームページからお問い合わせください。
#スペイド #ペーパードライバー講習 #出張 #運転練習 #運転再開 #手動運転装置 #左アクセル #リハビリテーション #作業療法士 #理学療法士 #運転補助装置
現在SPAIDでは一緒に働いてくれるインストラクター(教習指導員資格保有者)を募集しています!
やりがいのある講習をしたい方、プライベートの時間を大切にする働き方をしたい方はぜひホームページをご覧下さい😄
#spaid #スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #採用情報 #教習指導員 #教習所 #東京都 #埼玉県 #千葉県 #指導員募集中

現在SPAIDでは一緒に働いてくれるインストラクター(教習指導員資格保有者)を募集しています!
やりがいのある講習をしたい方、プライベートの時間を大切にする働き方をしたい方はぜひホームページをご覧下さい😄
#spaid #スペイド #ペーパードライバー #ペーパードライバー講習 #採用情報 #教習指導員 #教習所 #東京都 #埼玉県 #千葉県 #指導員募集中
よくあるご質問
免許取得後、まったく運転していないのですが大丈夫ですか?
問題ございません。長期間ブランクがあり不安な方でも装置の扱い方や車の動かし方など基本から指導いたします。質問もその都度していただけますので遠慮なさらずに聞いて下さい。
講習当日の持ち物を教えて下さい。
有効な運転免許証、講習料金(現金のみ)、眼鏡等(条件に含まれている方)をお持ちください。また、運転に適した履き物の着用をお願いいたします。サンダルやヒールの高い靴でお越しの場合、講習をお断りさせていただきます。
チャイルドシートは借りられますか?
新生児~約4歳頃(身長~100cm程度)までのチャイルドシート、約4歳~10歳(身長100~140cm未満)までのジュニアシートをご用意しております。
利用される場合は事前にお申しつけください。
交通ルールが不安なのですが学科学習もできますか?
道路交通法を学ぶことが出来る“eラーニングシステム”がございますのでご希望のお客様は受講時にお申込み頂ければ、全てのプランで無料でご利用可能です。
お手持ちのスマートフォン(iPhone、Android)やiPadなどの各種タブレットで24時間いつでもどこでもご利用になれます。
マイカーを使用したいのですが可能ですか?
可能です。
ただし、下記の車両に関しましてはお断りしておりますので講習車をご使用いただくようお願いいたします。
・左ハンドル
・マニュアル車
・車検不適合車
会社概要
会社名 | SPAID(スペイド) |
所在地 | 〒341-0042 埼玉県三郷市谷口436-7 |
TEL | 070-8948-4108 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |